沖縄の世界遺産
沖縄の世界遺産 世界遺産 エピソード 登場人物 フォトアルバム サイトマップ
世界遺産 > 今帰仁城跡

今帰仁城跡

 「なきじんじょうせき」と読みます。今帰仁城は本島北部を代表する沖縄屈指の名城です。その歴史は古く、13世紀頃から城が作られていたようです。琉球三山(さんざん)時代には北山(ほくざん)の中心として栄え、その勢力は奄美諸島を支配し、中国とも貿易をしていました。北山の勢力は1416年に中山の勢力によって滅ぼされ、その後中山王の王子が北山監守としてこの城の主となります。 1609年の薩摩による琉球侵攻で城は炎上し、歴史の幕を閉じました。この城の面積は非常に大きく、一部は現在見えている部分よりもさらに一回り大きな城壁が埋もれているようです。今後も発掘調査が続けられ、その全貌が明らかになることでしょう。

メニュー